top of page
IMG_4928-2.jpg

今だから、90年代トラック

 何にしよう?数年間のノーカーライフを過ごした後、ふと思った。そしてどこで買おうか好きなのはマッスルカーやホットロッド、映画やドラマに登場する60〜70年代。                                        

​予算的には厳しい。。。頭をよぎったのはトラック。そう新しすぎずOBSな90年代。

​モパー好きなのでダッジ。あえてラムトラック。第2世代の "2nd Gen RAM 1500" !

20220213yafooku.jpg

01

​ベース車両

車種は決まった。イメージもできた。走るトラック!

NASCARやDRADRACEでも走っていた。

エンジンは360。2WD。でかいのと家族が乗れるようエクステンドキャブ。と探す仕様も決めた。

 しかし、なかなか見つからない。あっても高い。

妥協はしない。気長に待つこと数ヶ月。どうせ仕上げるのだからネットでヤフオクで購入。​

02

​オールペイント

案の定ヤレヤレ。そのままでも良さそうな雰囲気だが少し違和感があるヤレ感。じゃあ1回ぬちゃおう。

色変えも考えたが、製造時の純正のソリッドの赤

ベッド、エンジン下ろさずドア内まで。

​ウレタン部分はマットブラック。

20220428allpaint.jpg
20220619headlight.jpg

03

エクステリア

外装はヘッドライトとリアサードブレーキランプは新品

ベットガード取り付け。トノカバーはない

04

インテリア

シートはカバー取り付け。天井張り替え、フロアも交換

​ダッシュは残念ながら割れ。ダッシュマットで隠すが

やはりプラスチックパーツには経年劣化による割れは

​仕方がないところ。。。

20220604interria.jpg

05

エンジン

オイル類はATFも含め全交換。水回り、点火系全て交換

​まとめて鬼整備。一応オイルキャッチタンク装備

IMG_5190.jpg
DSC04263-2.jpg

06

エキゾースト

マフラーはフローマスターとへダースいれて出口はは引き直しでサウンドは抜群。

07

エアーインテーク

エアーインテークもフローマスターに換装。パイプはウレタンの熱対策。フィルターも大きくボックスで囲むことに

​よってフェンダーからフレッシュエアー取り込み。

IMG_5252-2.jpg

08

​足回り

足回りはブッシュも含めほぼ交換で新調

​フロントはスピンドルでリアはCノッチ加工でローダウンしてシャックルで1インチアップ。

20220604frontsuspention.jpg

09

タイヤ

ホワイトレターで選択。クーパータイヤ。15インチ

フロント:236/60 リア:245/60

​ホイールは不明。

20220812tire1.jpg
© COPYLIGHT PLUM CRAZY ALLRIGHT RESEVED.

© 2023 by Lion Heavy Gear. Proudly created with Wix.com

bottom of page